こんな素敵に自分で作れちゃうんです!これだからものづくりは楽しくてやめられない︎♡アートプラスター®

こんばんは!
& S すみれです♡

こうやって作ればいいんですね︎︎♡

Art Plaster
本日は、アートプラスター®ディプロマ後のフォローアップレッスン
✔すみれの極み
✔色づくりレッスン
朝霞お教室で対面レッスンをさせて頂きました✨
楽しかったですね🥰

/
「思うような色が作れなくて、上手く着色ができない」
「こんな色にしたいのに、混色が難しい…」
\
そんなお悩みを解決するために
くすみカラー好きのアンドエスがお届けしている色づくりレッスン✨

本日も石膏専用絵の具の特徴をお伝えさせて頂きながら
くすみパープル、くすみグリーン、モカ3色のくすみカラーの作り方を
デモンストレーションさせて頂きました。

「こうやって作ればいいんですね!」
「先生の作るのを見ていると、私のは明らかに他の絵の具バーッと入れすぎていました🤣」
「今日は一緒に制作をせず、見て学ぶレッスンで良かったです︎♡
一緒に作っていたら先生が作るのをゆっくり見ていられなかったかも😂」
と、嬉しいお言葉も♡

続くすみれの極みレッスンでは、
✔重厚感のあるペザンテ
✔使い込んだアンティークのような真鍮
✔角度によって色が変わる偏光マーメイド
3種類の作り方を。

「えっ、こんなに簡単に素敵になっちゃうんですね😍」
「これすぐ売れちゃいそうじゃないですか⁉️😂」
「材料から集める人なので、またきっと全部買ってしまいそうな気がします🤣」
と、そんな楽しいお話も♡

デモンストレーションで制作した真鍮+マーメイドのフレームたちは、
唯一無二の輝きを放つ1点モノ。
自分の好きな雰囲気を自分で作れちゃう、
これだからものづくりは楽しくてやめられない︎♡

次回はホワイトシャビーとデコラティブシャビー
また素敵なアレンジを作りましょうね。
楽しいお時間をありがとうございました😊

白と言うよりピュアホワイト‎

Art Plaster
先日オンラインショップにてお買い物を頂きました
フレーム3点セットとゴリゴリアレンジの鳥かごプラスターボタニカルセット

「アートプラスター®で使う専用絵の具は、全部で何色ありますか?」
と、お問い合わせを頂く事があります。

アートプラスター®で使用する基本の専用絵の具は6色。
/
「えっ、少ない?!」
\
と、思われるかもしれませんが、
この絵の具、混ぜて色を作る事が出来るんです😊

絵の具はお好みで加える量を調節出来るので、
淡いお色からくすみカラーまで自由に思いのまま無限に着色する事ができます🥰

真っ黒い闇のような黒いお品が作りたかったのも
私がアートプラスター®レッスンを受講した1つの理由ですが、
実際に作って1番嬉しかったのはネイビー✨

そこをあえて、大人の引き算でホワイトにしてみる。

「ホワイト」と言っても、石膏の元の色ではなく、
石膏専用絵の具の「ホワイト」を使用しています。

そのため、硬化後にシリコンモールドから取り出したプレートは、
まるで陶器のようになめらかな、
「白」と言うより「ピュアホワイト」な仕上がりに💕

アンティークなニュアンスを生み出すゴールドとも相性抜群。
シンプルなこのピュアホワイトの美しさ、たまらないですよね🥰

韓国の石膏は、
お水と石膏を混ぜる段階で専用絵の具も一緒に混ぜていくので、
使用後の紙コップもカラフル可愛い😊

「今日はどんな色でどんなプラスターを作ろうかな…」
そんな楽しいお悩みも無限です😂

この度は、お買い物を頂きましてありがとうございました🥰

🎪3/14(金)、15(土)満席、16(日)満席
11:00~13:00、14:00~16:00
石膏プレート➕木製スタンドワークショップ
銀座東急プラザB1べティーズ様にて ️


📝 3月~委託販売
チャーチストリート軽井沢内middle様


📲スマホを使ったオンラインレッスン
・アートプラスター®
・体験レッスン
ご予約は、お問い合わせよりお申し込み下さい。

▶お教室のLINE→savon_12


#アートプラスター®️#アートプラスター
#韓国プラスター#アロマストーン#石膏
#アンティーク#ヴィンテージ#シャンペトル
#体験レッスン埼玉#シャビーシック
#習い事埼玉#朝霞#アンドエス#退廃美
#撮影小物#ダークシャビー#ピュアホワイト
#ロマンチック#鳥かご#ドライフラワー
#天然石#パワーストーン#パールアクセサリー
 #くすみカラー#偏光 #マーメイド #真鍮 #夢中になれる時間 

関連記事一覧