宿題ってこんなに楽しかったんだ!好きなことに熱中できる幸せ時間。アートプラスター®

こんばんは!
& S すみれです♡

作っているのが楽しすぎました🥰

Art Plaster
韓国の石膏を使ってものづくりを楽しむスマホを使ったオンライン
アートプラスター®ディプロマレッスン初日。
インスタグラムDMよりお問い合わせを頂きましたはじめましてさん✨
とても楽しかったですね😊

キャンドルを作られたり日本の石膏を使ってものづくりをされていらっしゃったお客様。
「少し前から先生のインスタを拝見していて、アンティークな世界観がすごく好きで💕
作ってみたいと思っていました🥰」
と、仰っていましたね。

3日間のディプロマレッスン初日は、
✔シリコンモールドの作り方
✔基本のプラスター
✔絵の具の特徴について
✔大理石マーブル
✔フリーマーブル
などをお伝えさせて頂いたのですが、
「シリコンモールド普通に買うばかりだったので、自分で作れるって嬉しいです💕」
「韓国の石膏って混ぜる時に気泡がぶくぶくしないんですね✨」
「マーブルがどんな風に仕上がるのか楽しみすぎます😂」
と、いろいろお話させて頂きながら作業くださいましたね。


ディプロマレッスンの時は一緒に作れても、
今後は全てひとりで制作していかないといけないので、
好きなお色が作れるよう、私は初日からわりとスパルタに😂
色づくりはお伝えさせて頂いているのですが、
「いつもベージュとか茶色系ばっかりになってしまって
同じ色ばかりになってしまうのですが、たまには冒険もしないとですね!」
「くすみカラーってやっぱり可愛いです🥰」
「ネイビーがとっても好きな色になってくれました💕」
「楽しすぎてこのまま宿題もやっちゃいたいです✌️」
と、お好きな色を目指して色づくりを頑張りましたね。


アートプラスター®の基本の石膏専用絵の具は6色とは言え、
使用できる量が決まっています。
この規定量以内で好きな色を作る、というのがものすごく最初は難しいのですが、
石膏専用絵の具の特徴や自分の好きな色が見えてくれば、
そんなに難しくはありません。

混ぜれば混ぜるほど面白い変化がありますので、
たくさんある宿題を通してまずは専用絵の具と仲良くなりながら、
好きなお色を探してみてくださいね。

楽しいお時間をありがとうございました♡

絶妙なコントラストのくすみカラーたち✨

Art Plaster
オンラインショップでも人気を頂いている
吊り下げ可能なオーナメント手のひらの上の小さな教会⛪️


手のひらの上の小さな教会シリーズは、
アンドエスが得意とするグレー、ホワイト
くすみベージュを使用した繊細レリーフの教会プラスター。

ゴールドに輝く十字架と鍵モチーフ部分には、
ホワイトオパールとアクアマリンのスワロフスキーを使用。
角度によって儚く光輝く美しい表情が
静かながら力強くも感じる雰囲気を演出してくれます。
ボールチェーンが付いているので、壁掛けインテリアとしてもお楽しみください♡

白、くすみベージュ、グレー皆様、どんなお色がお好きでしょうか🥰

手のひらの上の小さな教会は、
対面での体験レッスンとしてお楽しみ頂くことができます。
ぜひ朝霞まで遊びにいらしてくださいね。

🎃かぼちゃの小物入れと木製スタンドワークショップ
9/26(金)11:00-13:00満席、14:00-16:00満席
9/27(土)11:00-13:00満席、14:00-16:00満席
9/28(日)11:00-13:00満席、14:00-16:00満席
東急プラザ銀座 B1F べティーズ銀座店様
電話番号:03-6274-6130

🎪10月
️🎪11/1(土)、2(日)

🎪委託販売
チャーチストリート軽井沢内middle様


📲スマホを使ったオンラインレッスン
・アートプラスター®
・体験レッスン
ご予約は、お問い合わせよりお申し込み下さい。

▶お教室のLINE→savon_12


#アートプラスター®️ #アートプラスター
#韓国プラスター #アロマストーン #石膏
#アンティーク #ヴィンテージ #シャンペトル
#体験レッスン埼玉 #シャビーシック
#習い事埼玉 #朝霞 #アンドエス #退廃美
#撮影小物 #ダークシャビー #くすみカラー
#天然石 #ゴシックロリータ #ダークファンタジー
#インテリア雑貨 #撮影小物 #童話の世界 #教会
#ラテカラー #キャンドル
#猫のいる暮らし #オンラインレッスン

関連記事一覧