とにかく好きな色で作り続ける!それが上達の近道♡アートプラスター®
こんばんは!
& S すみれです♡
カラーレスな世界観が好きなんです
Art Plaster
先日オンラインショップにてお買い物を頂きました真っ黒オーナメント3種類✨

「カラーレス」を直訳すると、本来は「無色」という意味なのですが、
最近ではお洋服のコーディネートで
「鮮やかな色を使わない」という意味の言葉として使われているのを
ネットや雑誌などでも頻繁に目にします。
シンプルながらも洗練された印象になる「カラーレス」は、
強さも柔らかさも両立した大人女性のための
キーワードと言っても良いのかもしれません。

アートプラスター®は、
もとは真っ白な石膏へ自由な色づけを楽しめるハンドメイドクラフトですが、
私は鮮やかな色よりもくすみカラーはもちろんこのと、
トーンの落ちた暗めなお色が大好物🥰
あまりに明るいと暗さとの差分にどきどきしてしまって
失敗した!と思ってしまうほど😂
/
「自分の好みが見つからない」
「世界観づくりが難しい」
\
そんな風に仰る方も多いのですが、
今できる1番簡単なことは、「色を揃えて制作する」ことかなと思います。
ざっくり言うと、「自分の好きな色で作り続ける😂」
そうすれば、世界観だの好みだの頑張って意識しなくても、
自然と好きな色の作品達が集まってくるはず。

迷ってしまったときこそ自分の「好き」を突き詰めてあげると
おのずと答えが見えてくるかもしれません♡
あまりに真っ直ぐ直線で歩むよりも、
あーだこーだと寄り道する時間も貴重な経験。
一緒に楽しんじゃいましょう🥰

3番目のじゃりが好きです🥰
Art Plaster
韓国の石膏を使ってものづくりを楽しむスマホを使ったオンライン
時短バージョンでのアートプラスター®ディプロマレッスン2日目✨
今日も長時間頑張りましたね😊

レッスン2日目は、
✔フリーマーブル
✔でこぼこシリーズ4種類
✔リメイクプラスター
作り方をご紹介させて頂きました。
「やっぱり暗い色が好きなので、黒系が作りたいです✨」
「宿題づくり楽しかったです💕」
そんなお話も伺いながら、
好きな色を目指して色づくりを頑張ってくださいましたね。
硬化したでこぼこシリーズをシリコンモールドから取り出せば、
「3番目のでこぼこが好きかも💕」
「日本の石膏では作れないいろいろな作り方が学べてとても楽しかったです🥰」
なんて楽しんで頂けてとっても嬉しかったです♡

ディプロマレッスンが終わった後はひとりで全て作らなくてはいけないので、
応用編も合わせてお伝えさせて頂いているのですが、
「この計量で合ってますか⁉️」
と、混乱させていまっていたかと思うのですが😂
だんだんとじわじわ、なるほどポイントが訪れるはず🤔
アートプラスター®の石膏専用絵の具で作る色は、
粉末の石膏の色「白」に負けずに自由な色づけを作り出すことができます。
宿題も失敗したって大丈夫!
ぜひ思いっきり初めてのことに思いっきりチャレンジしてみてくださいね。
楽しいお時間をありがとうございました♡

🎪クリスマスドア🚪🎄(ホワイトバージョンのみ)
11/29(土)13:30~15:30
池袋コミュニティカレッジにて
🎪12/3(水)巡香プチ
委託販売、terra国立にて
🎪アマンディーヌリオン
2026年1月9(金)、10(土)10:30~16:00
浅草ライオンビルディングにて
🎪委託販売中
チャーチストリート軽井沢1階middle様
📲スマホを使ったオンラインレッスン
・アートプラスター®
・体験レッスン
ご予約は、お問い合わせよりお申し込み下さい。
▶お教室のLINE→savon_12
#アートプラスター®️ #アートプラスター
#韓国プラスター #アロマストーン #石膏
#アンティーク #ヴィンテージ #シャンペトル
#体験レッスン埼玉 #シャビーシック
#習い事埼玉 #朝霞 #アンドエス #退廃美
#オンラインレッスン #ゴシック #森の中
#ダークシャビー #ダークファンタジー
#マーブル #黒が好き #でこぼこ #十字架
#冬のインテリア #オーナメント #壁飾り
#baseにて販売中

