プレートづくりを楽しむ体験レッスンは、スマホを使ったオンラインレッスンにも対応!アートプラスター®

こんばんは!
& S すみれです♡
撮影小物にも使えると人気です🥰
Art Plaster
先日オンラインショップよりお買い物を頂きました
ホワイトのアンティークフレーム3点セット✨

アンドエスでは、
4種類の体験レッスンをご案内させて頂いております。
✔プレートづくりを楽しむオールカラー体験レッスン
️✔カヌレプラスター体験レッスン
️✔アンティークフレーム3点セット
✔期間限定体験レッスン
石膏を混ぜ混ぜして、ビビットな原色から優しいふんわりカラー、
上品なくすみカラーに闇のような真っ黒などのダークな色まで
お好みの色づけを楽しめる体験レッスンです。
「そのまま飾りたい!」
「アクセサリーを作っているので撮影用に✨」
「アンティーク風なフレームって好きなんです🥰」
と、お作りになられる方が多いかなと思います。
「自分は何色が好きなんだろう?」
「自分だったらどんな色が使いやすいかな?」
そんな風に好きな色って何色なんだろうと
自分らしさを全開にして向き合う時間も楽しい💕

ゴールドの真鍮風アレンジは、
ディプロマ受講者向けフォローアップレッスン「すみれの極み」でお伝えしているため
残念ながら、体験レッスンでお作り頂く事はできませんが、
お色はグレーやくすみパープル系、真っ黒でオーダーされる方も♡
モカ系や可愛らしいくすみピンクもおすすめです。
/
「実際に石膏を混ぜた感じが知りたい!」
\
そんな、ちょっと試してみたいが叶う💕
韓国の石膏、アートプラスター®を使用して作るアンドエスの体験レッスン。
所要時間は約2時間ほど。
プレートづくりを楽しむオールカラー体験レッスンは、
📲スマホを使ったオンラインレッスンにも対応をしておりますので、
遠くにお住いの方にも
ご自宅の慣れた環境でものづくり時間をお楽しみ頂くことができます。
お話しながら石膏を混ぜ混ぜして
素敵な韓国プラスターづくりを一緒に楽しみましょう♡

早く作りたいから家事も早く済ませます😂
Art Plaster
先日の、フレグランスラボビンテージプラスターレッスンで
お客様と一緒に作っていたでこぼこリボンプレート✨

アートプラスター®ディプロマレッスンを受講すると
ヴィンテージやアンティークのニュアンスを生み出すのに欠かせない
7種類のでこぼこテクニックを学ぶことが出来ます。
/
「7種類あってもなにがどう違うの?」
\
と、仰る方もいらっしゃるのですが、
全て使用する材料や使い方違うので、全く違う印象のものが作れるという面白さが💕
ディプロマレッスンを受講したからと言って
急に全部のテクニックを上手に作ろうとする必要はなくて。
自分の好きなお気に入りレシピから
まずは練習するのをおすすめしています🥰

でも!
それだけではないんです。
実は、錆のエイジングに特化したフレグランスラボビンテージプラスターレッスンには、
8種類目のでこぼこテクニックが!
アートプラスター®とフレグランスラボビンテージプラスター
両方のテクニックを掛け合わせると、
「今日どんなテクニックでどんな風に作ろう?」
そんな楽しいお悩みも無限に広がり、
作り出すと楽しすぎてついつい夜更かししてしまう沼が🤣
何かに熱中する楽しさを。
手を動かして何かを生み出す楽しさを。
アンドエスは大人女性に向けたそんな楽しい趣味の時間をお届けしています😊

東急東横線武蔵小杉駅より15分
ぷちぷりんせすK様ワークショップ
🖤真っ黒マカロン
6/14(土)11:00~13:00
6/24(火)14:00~16:00
布花あじさいブローチ
6/14(土)14:00~16:00
6/24(火)11:00~13:00
池袋コミュニティカレッジ
💜7/30(水)13:30~15:30カヌレプラスター
️💜7/31(木)13:30~15:30 布花すみれの花冠
📝9月
️.
🎪委託販売中
チャーチストリート軽井沢1階middle様
▶📲スマホを使ったオンラインレッスン
・アートプラスター®
・体験レッスン
ご予約は、お問い合わせよりお申し込み下さい。
▶お教室のLINE→savon_12
#アートプラスター®️ #アートプラスター
#韓国プラスター #アロマストーン #石膏
#アンティーク #ヴィンテージ #シャンペトル
#体験レッスン埼玉 #シャビーシック
#習い事埼玉 #朝霞 #アンドエス #退廃美
#アンティークレース #流木
#洋書ディスプレイ #でこぼこ #撮影小物
#バンドメイドアクセサリー