好きな色が自由に使えるって本当に楽しい!韓国の石膏を使って作るアートプラスター®

こんばんは!
& S すみれです♡
新たな学びはやっぱり楽しいですね🥰
Art Plaster
韓国の石膏を使ってものづくりを楽しむ
アートプラスター®ディプロマレッスン初日。
銀座でのワークショップに続き、先日体験レッスンにもお越し頂きましたお客様✨
とても楽しかったですね😊

「この日を待ち望んでいました💕やっと作れると思うと楽しみです🥰」
「アルコールインクアートやキャンドルもやっていますが、
アートプラスター®は作りたい気持ちがいつもより強くて💕
インスタグラムも新たに作ろうと思っています✨」
と、お話をしてくださいましたね。
3日間のディプロマレッスン初日は、
✔シリコンモールドの作り方
✔基本のプラスター
✔絵の具の特徴について
✔大理石マーブル
✔フリーマーブル
などをお伝えさせて頂いたのですが、
どきどきしながら作業を楽しんでくださいましたね。

ディプロマレッスンの時は一緒に作れても、
今後は全てひとりで制作していかないといけないので、
好きなお色が作れるよう、私は初日からわりとスパルタに😂
色づくりはお伝えさせて頂いているのですが、
「青って本当にやばいんですね🤣」
「好きな色が作れるって難しいけれどすごく楽しいです💕」
「好きなくすみピンクが出来ました✨」
と、お好きな色を目指して頑張りましたね。
アートプラスター®の基本の石膏専用絵の具は6色とは言え、
使用できる量が決まっています。
この規定量以内で好きな色を作る、というのがものすごく最初は難しいのですが、
石膏専用絵の具の特徴や自分の好きな色が見えてくれば、
そんなに難しくはありません。
混ぜれば混ぜるほど面白い変化がありますので、
たくさんある宿題を通してまずは専用絵の具と仲良くなりながら、
好きなお色を探してみてくださいね。
楽しいお時間をありがとうございました♡

あじさいブローチづくりワークショップ
布花でブローチづくりをしてみませんか?
美しく染めた布を使って、
梅雨の季節を彩るあじさい色のブローチを作りましょう。

出来上がったブローチは胸元のおしゃれはもちろん、
これからの暑い季節に欠かせない帽子や、
おかばんのポイントとしてもお使い頂けます。
材料はキットにしてご用意させて頂きますので、
布花づくりが初めての方もぜひご安心してご参加くださいね😊
梅雨のあじさいらしい寒色系のお色もご用意しておりますが、
枯れ色に染めた激渋系のお色も数種類ご用意しております。
当日、数種類のキットの中からお好きなお色を選んで、
季節を楽しむあじさいブローチづくりをお楽しみください。
大きさ
たて約7cm、よこ約7cm、高さ約5cm

🖤真っ黒マカロン
6/14(土)11:00~13:00
6/24(火)14:00~16:00
💜布花あじさいブローチ
6/14(土)14:00~16:00
6/24(火)11:00~13:00
🎪ご予約はのお申し込みは、
@putiprincessk ぷちぷりんせすK様
またアンドエスのインスタグラムDMへご連絡くださいね💌
ご参加をお待ちしております🥰

▶📲スマホを使ったオンラインレッスン
・アートプラスター®
・体験レッスン
ご予約は、お問い合わせよりお申し込み下さい。
▶お教室のLINE→savon_12
#アートプラスター®️ #アートプラスター
#韓国プラスター #アロマストーン #石膏
#アンティーク #ヴィンテージ #シャンペトル
#体験レッスン埼玉 #シャビーシック
#習い事埼玉 #朝霞 #アンドエス #退廃美
#オンラインレッスン #マカロン
#天然石 #スモーキークォーツ #モリオン
#黒ごま #ワークショップ #布花 #あじさい
#武蔵小杉 #東急東横線 #プローチ#キャンドル
#雑貨販売 #くすみカラー #アルコールインクアート
#天然石 #トールペイント #猫のいる暮らし