失敗したっていくらでもリメイクできるから大丈夫!アートプラスター®

こんばんは!
& S すみれです♡

どれも可愛くて楽しすぎます🥰

Art Plaster
韓国の石膏を使ってものづくりを楽しむアートプラスター®
オンラインでのディプロマレッスン2日目✨
今日も長時間頑張りましたね😊

レッスン2日目は、でこぼこシリーズの作成がメイン。
材料の違う7種類のでこぼこの作り方を1つずつご紹介させて頂きました。

基本とともに少し慣れてから、なるほどな!と納得出来るようややスパルタに😂
応用編もお伝えさせて頂いているのですが、
「この時ってどうでしたっけ??😂」
「思った色にはならなかったけど、これはこれですごく可愛い色が出来ました💕」
と、好きな色を目指して色づくりを頑張ってくださいましたね。

硬化したでこぼこシリーズをシリコンモールドから取り出せば、
「4番目の感じがすごく好きでした✨
じゃりもすごく可愛くできあがってもう楽しいです🥰」
と、仰って頂けてとても嬉しかったです♡

「こんなキャンドルと一緒に飾りたいなとか、
こういうの作ってみたいなとか、もう妄想が止まらないんですけど😂」
と、仰っていたのですが、
私もディプロマを取得した直後は楽しすぎて全然寝れませんでした😂

無限な組み合わせでものづくりを楽しめるアートプラスター®
いくつになっても知らないことにチャレンジして
新たな学びを得ることは
自分を成長させるためのきっかけになるとても大切なことですよね。

たくさん失敗して、たくさん学んで。
アートプラスター®は失敗したっていくらでもリメイクできるから大丈夫!
焦らず少しずつ、石膏専用絵の具と仲良くなっていきましょうね。

楽しいお時間をありがとうございました♡

くすみカラーが得意なんです🥰

Art Plaster
先日、オンラインショップよりお買い物を頂きました
グレージュカラーの手のひらの上の小さな教会

/
「思うような色が作れなくて、上手く着色ができない」
「こんな色にしたいのに、混色が難しい…」
\
そんなお悩みはございませんか?

アートプラスター®ディプロマレッスン受講後のフォローアップレッスンとして、
くすみカラー好きのアンドエスがお届けする、色づくりレッスン✨

正直なところ混色の正解は1つではないので、
ご提案させて頂く色づくり方法の他にもさまざまな方法があると思います。

混色が苦手と思われていらっしゃる方へ、
ほんの少しでも混色が好きになる、解決への糸口をお伝えさせて頂ければ嬉しいです。


📝色づくりフォローアップレッスンでは、
2時半のオンラインレッスンで
3種類の混色プラスターをアンドエスならではの方法で一緒に制作しながら、
それぞれの絵の具の特徴をお伝えさせて頂きます。

✔くすみカラーの作り方
くすみパープル、くすみグリーン、モカ
✔青赤黒の特徴と対策
✔調色のヒント、色を安定させるには
✔着色に関する質疑応答など

▶オンラインレッスンとなります。
なるべくご参加される皆様のお話を
たくさんお伺いさせて頂きたいと思っておりますので少人数での開催です。


/
絶妙なくすみカラーを作りたい!
原色以外にもオーダーで使えるカラーバリエーションを増やしたい!
いつもどうやって色づくりしているのか見てみたい!
\

きっと好きな色づくりを自由に楽しめたら
今よりももっとプラスターづくりが楽しくなるはず♡
そんなお手伝いが出来たら嬉しいなと思っています🥰


🎪 委託販売中
チャーチストリート軽井沢1階middle様

️📝6月

📝7/30(水)
️📝7/31(木)

️📝9月


▶📲スマホを使ったオンラインレッスン
・アートプラスター®
・体験レッスン
ご予約は、お問い合わせよりお申し込み下さい。

▶お教室のLINE→savon_12
.
.
#アートプラスター®️ #アートプラスター
#韓国プラスター #アロマストーン #石膏
#アンティーク #ヴィンテージ #シャンペトル
#体験レッスン埼玉 #シャビーシック
#習い事埼玉 #朝霞 #アンドエス #退廃美
#オンラインレッスン #キャンドル
#布花 #すずらん #洋書ディスプレイ #教会
#くすみカラー #雷 #コストコ #ドライフラワー

関連記事一覧