毎日わくわくしながら新しい変化を楽しもう!ずっと好きでいられるものに出会えるのは、すごく幸運なこと♡

こんばんは!
& S すみれです♡
プレゼント用にも人気なんです🎁
Art Plaster
3月から委託販売をさせて頂いております
長野県軽井沢、middle様へお送りしました
珍しく明るめなお色のすずらんプラスターシリーズ✨

/
「どうしよう💕何に使うか分からないけれど、可愛いからとりあえず欲しい😍」
「届いてから何に使うか考えます😊」
\
そんな、オーダーも多いプラスターたち。
無理に使い方を考える必要はないんです🥰
ただ1枚、そっとお部屋に置いてあるだけで、
雰囲気のあるインテリアとしてドラマチックな存在感を放ちます。
どう使おうか、何と組み合わせて写真を撮ろうか、
そんな風にじっくりと考えてわくわくときめく時間も楽しい。
香りを垂らしてアロマストーンとして。
壁に掛けてインテリアとして。
私はアンティークなパーツ達と一緒に並べて写真を撮るのがとっても好きです♡
毎日わくわくしながら新しい変化を楽しもう!
ずっと好きでいられるものに出会えるのは、すごく幸運なこと♡

じゃりと4番目が可愛かったです🥰
Art Plaster
韓国の石膏を使ってものづくりを楽しむアートプラスター®
オンラインでのディプロマレッスン2日目✨
今日も長時間頑張りましたね😊

レッスン2日目は、でこぼこシリーズの作成がメイン。
材料の違う7種類のでこぼこの作り方を1つずつご紹介させて頂きました。
2日目レッスンでは7個制作があるので、
どんな色がいいかイメージを膨らませておいてくださいね
と、ご案内をしていたところ、テキストにたくさんふせんを貼ってくださり、
「なんだかさっきと似たような色になっちゃいました😂」
「思った色にはならなかったけど、これはこれですごく可愛い色が出来ました💕」
と、好きな色を目指して色づくりを頑張ってくださいましたね。
硬化したでこぼこシリーズをシリコンモールドから取り出せば、
「どれも可愛いなと思ったのですが、4番目とじゃりの感じがいいなと思いました🥰」
と、仰って頂けてとても嬉しかったです♡

「いろんなところでキャンドルを販売させてもらっているのですが、
キャンドルを置くための受け皿として一緒に販売をしたいと思っています💕」
「キャンドルを置くことを考えると、プレートの真ん中にはあまりでこぼこ無い方がいいかな🤔」
と、販売を見据えて作りたい作品のイメージも膨らませてくださっていましたね。
無限な組み合わせでものづくりを楽しめるアートプラスター®
いくつになっても知らないことにチャレンジして新たな学びを得ることは
自分を成長させるためのきっかけになるとても大切なことですよね。
たくさん失敗して、たくさん学んで。
アートプラスター®は失敗したっていくらでもリメイクできるから大丈夫!
焦らず少しずつ、石膏専用絵の具と仲良くなっていきましょうね。
楽しいお時間をありがとうございました♡
武蔵小杉ぷちぷりんせすK様ワークショップ
✓真っ黒マカロン
6/14(土)11:00~13:00
6/24(火)14:00~16:00
✓布花あじさいブローチ
6/14(土)14:00~16:00
6/24(火)11:00~13:00
池袋コミュニティカレッジ
💜7/30(水)13:30~15:30カヌレプラスター
️💜7/31(木)13:30~15:30 布花すみれの花冠
📝9月
️
🎪委託販売中
チャーチストリート軽井沢1階middle様
▶📲スマホを使ったオンラインレッスン
・アートプラスター®
・体験レッスン
ご予約は、お問い合わせよりお申し込み下さい。
▶お教室のLINE→savon_12
#アートプラスター®️ #アートプラスター
#韓国プラスター #アロマストーン #石膏
#アンティーク #ヴィンテージ #シャンペトル
#体験レッスン埼玉 #シャビーシック
#習い事埼玉 #朝霞 #アンドエス #退廃美
#オンラインレッスン #キャンドル
#雑貨販売 #くすみカラー #チョコミント
#バンドメイドアクセサリー #すずらん
#委託販売#diffuserstone#ブレゼント